日々是雑雑

アイドル話、私生活、政治、陰謀論、子育て、音楽について などなど ちょーざっしょく。

いい腐葉土はこうやって作られるのかあ〜

裏の庭には、現在みかんの木が植えられているんですが

去年の台風の風の強さのせいで、1本がかなり倒れてしまい

根から枯れかけてしまったので、かなりの枝を切り戻して丸裸にしています。

 

また、蝋梅の木なんかもだいぶ育ってしまったので、先日 大幅に剪定をしました。

 

そういった枝も含め、裏の庭の雑草を刈り取って、土地の一部で燃やしているんですが

ずっと同じ場所で 刈り取り→積み重ねてある程度溜まったら燃やす→また刈り取って…のエンドレスを繰り返しているので、長い年月をかけてだんだんと土地に高低差が出てきました。

なので、先日から思い切って そこの土を掘り返して、高低差をならす作業をしています。

子供をおんぶしながら、スコップ片手にえいやと掘って、あちらへ持っていき…の作業をひたすら黙々と続ける。前には重い土、後ろには爆睡してだらんと首を傾ける子供、ですから。これが意外と重労働…。


しかし、そこの掘り返した土がとってもフカフカで、いい土になっているのは嬉しいもんです。いわゆる腐葉土というやつですね。ミミズはもちろん、ちっちゃいダンゴムシみたいなやつらや、ムカデなんかも寝床にしているようです。ムカデは出てきた瞬間スコップでめっためたぁにしてやりましたけどね。

今冬は高菜や白菜などを作ろうと思っていますが、そのときのポット用の土に使えないんだろうか?と思っちゃうほど。そこらへん、プロ農家の方はやっぱり購入した土で作るんだろうか…? 種なんて、そもそもが芽を出す生命力を持っているから、こういう土でも良さそうな気はするけれど。


そして、せっかくだから かなり掘ってみて、生ごみを入れながらのコンポスト的な扱いができないか、実験を兼ねてみようかと思っています。

一部分だけを特に深く掘り、生ゴミと刈り取った雑草を重ねてその上に土をかける。米ぬかも一掴みぐらい入れた方がいいだろうか?

やってみませんか ダンボールコンポスト: 生ごみを土に還してやさしい生活

 

 

 

 

よく見るプラスチックのコンポストは、以前おばあちゃんが使用していたものがそのまま放置されてはいるんですが、あれはどうも使い勝手が悪そうな気がします。

 こんなの。

 

というか、コンポストにせよ、今回採用する方法にせよ、混ぜるという作業を挟まないので、しばらくは放置しておかないといけないわけです。

ですから、コンポストが土に植わった状態で使用する…みたいな考えで、生ゴミ堆肥を作ってみようかな。

 

まあこれが祖母なんかに見つかったら、きっと やいのやいのとうるさく言うでしょうから、見つからないようにしないとね。布おむつも最初は否定されましたので…。(布おむつ世代にもかかわらず)

田舎によくある、とにかくご近所の目と世間体が第一の人ですから。昔の人は仕方ないんだろうなあ。

 

今週末は台風が来るそうです。来週末あたりに早稲分を刈りそうな感じ。

種を購入

今年の冬に育てる野菜を選びました。

とりあえず現時点で決まっているものとして、

白菜 高菜 玉ねぎ らっきょう にんにく 豆類(スナップエンドウ

あたりかな?と考え中。

 

 

種についてですが、

いきなりハードル高め!?の採種に挑戦したいと思ったことと

こちらの社長の理念に共感できる…、ということで

野口のタネより購入することにしました。

 

ちなみに、固定種に対する信念を語られているインタビューはこちら。

nextwisdom.org

 

 

 

にんにくについては

去年作らなかったので、今年は植える分がないため 今年は買おうかと思っています。

 

そろそろ早稲の稲刈りが始まるので

終わり次第、ある畑を耕して冬野菜の植え付けしたいですね。

まずは第一弾のポットたちから作らないと。

 

 

 

農業メモ

新規就農給付金について

経営開始型

 

1「年齢・経営意欲」

1-1 独立・自営就農時の年齢が原則45歳未満の認定新規就農者( 注1)であり、 農業経営者となることについての強い意欲を有していること。

(注1)市町村において、「農業経営基盤強化促進法」に規定する青年等就農計画の認定を受けた者であること。

1-2 農業経営者になる強い意志を持っている。 

 

2「独立・自営就農」

2-1 本人名義で、農地の所有権又は利用権を有し、原則本人の所有と親族以外からの貸借が主。

(親族・(3親等以内)からの貸借が耕作地の5割未満になっているか、登記事項証明書・登記簿の謄抄本・農地の利用権設定等で確認する。農地が親族からの貸借が過半である場合は、5年間の給付期間中に所有権移転すること)

なので、農地を買う・借りる・親から贈与してもらう、など、どの道素人レベルでは難しい手続きになりますので、書士頼みになる。
 

2-2 本人名義で、主要な農業機械・施設を所有、又は借りている。

(固定資産課税台帳・軽自動車税の納税証明、販売店の販売証明書)
※つまり、農業するに農業機械や車も無しではダメ。そしてそれを所有している場合でも、それを証明する書類が必要。

 

2-3 本人名義で、生産物や生産資材等の出荷・取り引きしている

(通帳及び、帳簿の確認・提出)

※販売・出荷ルートを事前に確保、それを証明しないといけません。

 

2-4 本人名義の通帳・帳簿で、農産物等の売り上げ、経費支出などの

経営収支管理をしている。(通帳・及び帳簿で確認)

※2-3に似ていますが、つまりは農業での収支がわかる物を用意する。

2-5 本人が農業経営の主宰権を持っている。
    (関連会社等の関与を受けず、本人自らの判断により経営しているか)
    ※簡単に言えば、自分が自営業の主としての立場でなければならない。

※親元に就農する場合であっても、上記の要件を満たせば、親の経営から独立した 部門経営(独立した経営になっていれば、税申告が親と分離していなくてもよい。) を行う場合や、親の経営に従事してから5年以内に継承する場合は、その時点か ら対象とする。 

 

3「経営の全部・一部継承の場合」(関係なし)

3-1 継承する農業経営に従事して5年以内に継承して農業経営を
    開始している。ただし法人の場合は一戸一法人に限る。
    (登記事項証明書、登記簿の謄抄本、農地の利用権設定等で確認)
    ※農業を継承して新規就農する場合は5年以内に、という感じの話。
     必要書類は2-1に近い。

 

4「経営開始計画」

4-1 農業経営開始後5年後までに生計が成り立つ計画である。
    (経営計画書の内容により確認。就農計画がある場合、
     整合性はとれているか)
4-2 経営達成が実現可能と見込まれる。
    (経営計画書の内容により確認)
農業経営基盤強化促進法に規定する青年等就農計画に青年就農給付金申請添 付書類を付けたもの。 ※農家子弟の場合は、新規参入者と同等の経営リスク(新たな作目の導入、経営の 多角化等)を負うと市町村長に認められること。

 

5「人・農地プランへの位置付け」

5-1 人・農地プランの中心となる経営体に位置付けられる、又は
    位置付けられると事が確実と見込まれる。
    (経営計画書の内容により確認)

6「国の他の給付金の不受給」
6-1 原則、生活費確保を目的とした国の他の事業の給付を受けていない。
    (経営計画書の内容により確認)
    ※例えば生活保護費とか、他の給付金などをもらっている人はダメ。


7「経営開始時期」
7-1 平成20年4月以降に農業経営を開始している。
    (客観的に証明するものがあるか。農地の契約、機械の領収証、
     販売代金が記載された通帳など)
    ※いつから農業を始めたかを証明する書類等の提出。

8~9は夫婦の場合・法人設立の場合等なので、省きます。。。

10「前年の総所得の制限」
10-1 経営開始後の前年の総所得が250万円未満である。
     (総所得には農業所得以外の農外所得(不動産・利子・雑所得)
      を含む。前年度の所得証明書、前年度の確定申告等で確認)
    ※就農1年目の場合には該当しません。
     わかりやすく言えば、給付金以外での総所得が250万円を超えた
     時点で給付金は打ち切られます。

 

 

 

 

 

 

すごくいい夢見た

すごくいい夢見た

 

中学生の頃とにかくハマってた漫画 シャーマンキング が映画化されるということになって、

なんと、シャーマンキングの「まんた」役になったという夢。

 

よりにもよってまんたwww

 

しかも、映画の初っ端のシーンに出てくる!ということでかなり重要!!

 

 

初っ端のシーンは

 

寂れた商店街を歩くまんた

そこにふと、足元にボールが転んでくる

どこからきた?と思い来た方向を見てみると、いきなり妖怪が!!

そこいらにあったデッキブラシみたいなものでとにかく応戦し、妖怪は逃げていく

「ああ…いつからこんなに廃退した世になったんだ…」的な思いを馳せて空を見上げる

 

という シャーマンキング知ってる人からしたら「ん?」ってなる内容だったんだけど(妖怪が人を襲うみたいな話じゃないしね。しかし妙にそういう展開ありそうなのがまたいいポイント)

 

実際の映画でもあんな感じなんじゃないか?と思えるぐらいリアルな打ち合わせをしてしまったよ!!!監督と!!

 

最初に指示と流れを説明されて、しばらく立ち回りを練習して(監督はその間次のシーンの打ち合わせにいってる)、じゃあやろうかと戻ってきて撮影開始

 

ひたすら頭の中でイメージし、立ち回りを想像したのにもかかわらず、いざやってみると体のぎこちないこと!

カットがかかった瞬間、監督も「まあ…初めてだしね…」という苦い顔

 

「あの女優さんに勉強させてもらってごらん、立ち回りはピカイチだよ」ということを教えてもらい、その女優さんに聞きに行くと

 

「あんたやる気あんの? 私厳しいし、やめておいたほうがいいよ? どうせ映画だってお金がもらえるから出てるだけでしょ」といわれるが

「お金をいただくからこそきちんと引き受けたいんです!!お願いします!!」という、少年漫画もびっくりな情熱で応戦

その情熱に負けた女優さんが「ふう…仕方ないわね。ついてきなさい!」と納得

 

その女優さんについていき何もない公園へ

しかし、女優さんが「見える?私の愛馬」(映画の中でCGで作られる予定の馬)と言いだして、馬を可愛がる仕草をした途端、本当にそこに馬がいるように見える!!という演技力

そしてなぜか私もすぐに見える気がして、「あっ今私の匂い嗅いでいますね」「啼いている」「そうでしょ? それが演技よ」みたいな会話をして…

 

ここらで終わり。

 

実は密かに演技してみたいとかいう気持ちを持っているんでw、もうねー楽しかった! ていうか女優さんとのやりとりが今思い返すと笑えるw そんな漫画みたいな展開あるかってね! でもすごく気持ち良かった!

 

忘れないようにメモ〜

おわり

ちゅうにびょう

激動のこの時代にモニターを通して”スター”の名が聞こえてくる

”スター”には色んな名称がある 姿形がある 

メディアがいうには、”スター”は人々に支持され、崇拝されているらしい

”スター”自身が言うには 俺はビジネスチャンスを逃さずこの手につかんでいるんだと言う

自分に言わせりゃ あいつらはこの世を生き抜いているわけじゃない

生き抜いているんじゃなく”生かされている”んだ、やつらに

 

やつらはいつも”スター”を生み出す

”スター”はどこから生まれる? メディアから生まれる モニターから生まれる

そうして生まれた”スター”は まるで若者の声を代弁しているかのようなことを言う

若者は熱狂する、一時の不満がガス抜きされる、スターを支持する自分に陶酔する

しかしスターの言うことは根っこをとらえちゃいない

スターの口には目に見えないマスクがされている

背後から見えない手で、やつらがマスクをつけている

 

スターの中には そのマスクを自らの手で外そうとする者がいる

するとどうだ スターはたちまち転落するんだ

メディアから生まれたスターは メディアに殺される

ときにはぐさりと一撃で、あるいはときには真綿で首を絞めるように

そのときに気づくのだろう、生きているんではなく 生かされているのだと

 

不思議だ

マイケルジャクソンは死んだ

2PACも死んだ

ジョンレノンも死んだ

 

死んだやつらは踏み込み過ぎたんだ

と、きっとやつらは笑っている

 

 

 

 

********

なんか久々に2PAC聞いてたら胸が熱くなってしまった…

目がきれいで好きです。深い色をしていて好きです。

目に人柄が出るよね。目は口ほどにものを言うよね。ことわざすごい。

愛を持っている人ほど早く死んでしまうのはどうしてなんだろう。悲しい。

上辺だらけのこの世が虚しすぎる。

ほとんどの人が一生懸命に生きているはずなのに、それが全て仇になるような世の作りにしているやつらが大嫌いだし、汚らわしくてみじめだと思うし、蔑んでいる。

でも、きっとやつらはこんな思いすら笑い飛ばして栄養にするんだろう。

 

 

 

厨二病全開で恥ずかしい!きゃっ (ていうか「ちゅうにびょう」で変換されるのすごいね)

 

斉木楠雄のΨ難 ダークリユニオンID パスケース

斉木楠雄のΨ難 ダークリユニオンID パスケース

 

 斉木楠雄の海藤瞬が好きなんや・・でもシーズン2から普通キャラに変わって寂しい・・(Netflix

 

布おむつへの誤解を解きたい

どうも!寝る食う良く育つ主婦です。

えー今回はですね、とある記事に書かれている布おむつについての箇所を、実際に布おむつで育てている私から訂正させていただきたいと思います

 

 

f:id:marukakumohu:20180824234817p:plain

 

 

布おむつへの誤解を解きたい!

今回 勝手に訂正させていただく記事はこちら!

babynet.jphttp://babynet.jp/1762.html

 

 

これを書かれている方いわく(旦那さん目線)

  1. 布おむつがデフォでしょ!とりあえず布おむつ購入
  2. 退院後の満身創痍な妻を見て「俺に任せろ!」と言う
  3. 言ったものの「布おむつなんて無理だ…!」と紙おむつ購入
  4. 紙おむつ万歳、簡単に布おむつと言い出す男らは反省しろ!気をつけろ!

という流れのようです(だいぶ要約)

 

文章の途中で書かれていますが

「無理だこんなの。洗う手間が大変すぎる。嫁はバテているし、オレは洗いたくない。」 

ここなんかはまさしくそうで、うちでも旦那は布おむつ派ではあるものの、最初の頃は自分がおむつを替えるときは紙おむつを使っていました。男なんてそんなもんです。

(今ではきちんと布おむつで交換してくれます。が、もちろん洗ったことはない。)

 

…と、ここまでだと まるで紙おむつの方がいいよとお勧めしているようですが。

 

使わず嫌いはよくないぜ!!!

私が訂正させていただきたい箇所はこちら。

参考までに、私が思いつく限りの布オムと紙オツムの特徴を並べてみます。

  • お尻が一面真っ赤にかぶれます
  • お金がかからないように見えるけど、おむつカバーの買い替えは必要
  • 洗濯が大変すぎる
  • 時期によっては乾かず30枚あっても間に合わないことも
  • 漏れやすい
  • ずっと抱っこしたままだと洗う余裕が無い
  • 乾燥機にかけると超しわくちゃになる。アイロンがけが必要
  • 洗ううちに布が硬くなり、股ずれを起こす

 

…ちょっとまった!

結局、この方は布おむつを使わないままだったんじゃないでしょうか?

その上でこんだけ書かれて、しまいにゃ

こうして比較すると、布おむつのメリットって、紙おむつを補充する必要がないだけですね。

だの

よくオムツはずれが早くなるという話も聞きますが、紙おむつ会社が比較調査したところ、差異は無かったそうです。

だのと言われりゃ、鉄火のまきちゃん風に「ちょいとお待ち!」と言いたくなるもんです。(byアンパンマン

 

アンパンマン プリちぃビーンズS Plus てっかのマキちゃん

アンパンマン プリちぃビーンズS Plus てっかのマキちゃん

 

この子ね。かつぶしマン(ていうキャラがいる)が惚れてんのよ。 威勢がいい姉御肌。

 

 

 

 

早速誤解を解いていくぜ!!!!

ということで、それぞれ誤解を解いていきましょ。

まず以下について。

  • お尻が一面真っ赤にかぶれます →ずっと交換しなければ紙おむつもかぶれる。特にすぐウンチを出す新生児期ならどちらでも同じ。紙だの布だのという問題ではない
  • お金がかからないように見えるけど、おむつカバーの買い替えは必要 →新生児期の50-60サイズを越えれば(3ヶ月頃)、そのあとは80前後のおむつカバーで約1年ほどはOK。1歳半前頃に95あたりに変えるので3回のサイズ変更のみ。商品によってはサイズ変更でずっと使えるのもあったりする。
  • 洗濯が大変すぎる →これについては人によるかな? 神経質な人なら洗濯は大変になるし、慣れた人ならそうでもないかも。洗濯方法も人によってかなり差があるので十把一絡げには言えないところ。
  • 時期によっては乾かず30枚あっても間に合わないことも →梅雨時期は少し大変かな。どちらにせよ多く持っていて困るものでもないので多めの用意がおすすめ(後述1)
  • 漏れやすい →コツを掴めば大丈夫。まあぶちかましたときはさすがに漏れるけど。
  • ずっと抱っこしたままだと洗う余裕が無い →そもそもみんな、赤ちゃんずっと抱っこしてんの? 24時間?(後述2)
  • 乾燥機にかけると超しわくちゃになる。アイロンがけが必要 →これってどこの乾燥機のことなんだろう? 家? コインランドリー? てか布おむつにいちいちアイロンなんてかけません。洗って干すときに洋服と同じ容量でパタンパタンすればシワは伸びます。
  • 洗ううちに布が硬くなり、股ずれを起こす →何も使わずに洗うとちょっと硬くなるかな? でも股ずれまで起こすほどはない。 ついでに書くとクエン酸あたりを上手に使えば柔らかく仕上がります

 

  • 布おむつのメリットって、紙おむつを補充する必要がないだけですね。 →いやいや!むしろ布おむつだって洗ってから畳んで補充しますがな! 布おむつのメリットは色々あるけど別にそこはメリットじゃねえ
  • よくオムツはずれが早くなるという話も聞きますが、紙おむつ会社が比較調査したところ、差異は無かったそうです。 →そら紙おむつ会社からしたら、その方が自社製品買ってもらえるんだかr(略)

 

まず後述1(30枚あっても間に合わないことも)ですが、子供が大きくなれば、こぼしたご飯をふいたり、庭で泥だらけで遊んだ手をふいたり、まあとにかく何かしら拭く場面が多くなります。そのときに布おむつがあれば、私はそれでさっと拭きます。どうせ手洗いして洗うし、乾くのも早いのでなかなか便利です。

えっおむつで拭くの衛生管理としてどうなの?とか思ったそこのあなた。もう少しおおらかになりましょう。じゃないと子供育てるのが大変っすよ。公園に連れていって「砂遊びしたら汚くなるからだめ!」とか言わないといけないっすよ。子供なんて汚れてなんぼです。

 

次に後述2(ずっと抱っこしたままだと洗う余裕が無い)ですが、皆さんそんなにずっと赤ちゃんって抱っこしてんの…? いやもちろん子供によって気質も全く異なるから、ずっと抱っこしていないといけない子もいるんでしょうが・・・。 

これについては別の記事で書きたいほどなんですが、育児に神経質になりすぎると疲れます。赤ちゃんなんて泣くもんなので、昼間なら「ちょっと泣かせて体力使わせとこう」ぐらいの気持ちでいいと思います。(ちなみに15分ぐらいなら泣かせます)

 

なお、おむつ外れについては確かに差はないと思います。これについてはまた長くなりますが、布おむつにしろ紙おむつにしろ、排泄はおむつにするのが当たり前という認識を赤ちゃんが持ってしまうと、同じことかな。(ECコミュニケーションでggr)

ただ、布おむつの方はやっぱり母親も我が子の排泄物に慣れているので、パンツに変更して「漏らしちゃったー」だのと言われても「はいパンツ替えようね」ぐらいの感じかもしれません。なので子供も布パンツにトライしやすいかな?とは思います。

それまでが紙おむつで、排泄物のついた布を洗うという経験をしていないと「わあウンチ、、触りたくないストレスやばい」に陥るかも(まあ慣れるけど)

ちなみに上の子@2歳1ヶ月は最近パンツなし育児です。日中ほとんどパンツ履いていません。ちんちん丸出しです。

 

 

 

 

実際の布おむつユーザーが良いところを教えてあげようZ

ということで、実際の布おむつ使用者からメリットとデメリットを挙げさせていただきます。

 

布おむつのメリット

  • トータルでの費用が安くなる。2人、3人を考えているなら尚更。
  • 洗えばまた使えるとわかっているので、替えた直後にウンチ出されてもイラッとしない。新生児期は小指ほどの量のウンチをしょっちゅう出すからね。。紙おむつの人ってどうしてるんだろう? 毎回変えてたら1日15枚は消費しませんか?
  • ゴミの量が減る。大量のゴミを出すことに後ろめたさを感じることもない。(裏返せば、大量のゴミを出すことにちょっとは抵抗を感じてほしい。紙おむつとかいう名称だけど紙はどこにも使われてないから!全部石油系材料だから!)
  •  小さい頃から子供のウンチに慣れるから、トイレ期のイライラが減ると思う。トイレ期に初めて排泄物に向き合うと抵抗感が大きい気がする。
  • 布おむつを通して地球環境やらいろんなことに興味が出る。いやほんと! 下手したら自己啓発系にもつながるから! 別に怪しくないから!

 

布おむつのデメリット

  • もちろん洗濯が必要。使い捨てじゃないからね。
  • 布おむつはカバーのバリエーションが豊富!安くあげようと思えばかなり費用を抑えられるけど、可愛いのがほしいと思えばきりがない。そういう意味ではお金がかかるかも。だって可愛いおむつカバーが多いんだもん…!
  • …あとなんだろう? 思いつかない。

 

改めて考えたんですが、私にとっては、何よりもゴミが出ないのが本当にいい!消費するというのがあまり好きじゃないので、使ってしまえばそこで終わりという紙おむつには抵抗があるんです。

オムツだらけのゴミの山は私はストレスでしたねー。一度試してたけど。すぐなくなるし。場所とるし。

 

紙おむつも確かに便利なので上手に使い分けしてほしいぜ!!!

もちろん紙おむつ便利ですよ? 私も外出のときは使ってます。何がなんでも紙おむつは悪!ではありません。美味しいとこ取りです。

上手に使い分けをすれば、ゴミの量も減らせるし、値段も抑えられるし、色々といいと思います。

 

ということで、ぜひ布おむつにも挑戦しつつ、紙おむつと上手に併用して 快適な育児ライフをお送りください!!!

とかいって紙おむつフォローしておきながら…なんですが、紙おむつっておしっこが溜まったときに独特の臭いを出しません? 私あの臭いがあまり好きじゃないんです。。色々と混じった合成洗剤の臭いと共通する臭さというか。。

 

 

 

 こんなオムツカバー反則すぎるやろー!可愛い。

 

 

ピジョン ソフライナー 220枚

ピジョン ソフライナー 220枚

 

 ウンチの時にさっと捨てるだけだから楽ちんっていうやつ。でも私あまり使わない。ていうか全然使わない。。。これだけをまたゴミに捨てるの面倒。。。

やっぱりモー娘。はいつまでもモー娘。だ

ズッキ卒業おめでとう 武道館公演の映像みました

 

泣きました…ええ泣きましたとも。小田さくあたりが一番きたね。ぐっと。ズッキの笑顔と存在はグループ内でも色々な人の支えになってたんだろうなと。

 

んでね、私、いわゆる新生モーニング娘。の中でも、OhMyWishが一番好きなんですよ。曲のかっこよさ、ダンスのかっこよさが。

OneTwoThreeこそ、これぞ新生だ!みたいな意見もよくあるんですが、曲でいえばOhMyWishが断然好き。

 

んで、このMVの痩せてるズッキがもうとにかくどつぼで…

ていうかズッキって意外と魅せ方や表情が上手なんですよね。目線の使い方とか。痩せズッキでその目線とかされたらもうたまらなくって。

 

何がいいたいか分からなくなってきた。。。とにかく、ズッキ、卒業おめでとう。モー娘。に入ってくれてありがとう。

 

鞘師がやめてどうなるかな…と思ってたけど、ふくちゃんはすごく頼もしくなってるし、まーちゃんのライブ中の見せ方もぞくぞくさせられるし、小田さくのプロ意識とフェロモン(フェロモンディーヴァ笑)も大好きだし、まりあのしたたかぶりっこも変わらず最高だし、ここに書いていないメンバーも成長が楽しみだ。

 

やっぱりモー娘。は逆境に面しているときが一番楽しい。

だからこそ、それでこそ、モー娘。はいつまでもモー娘。だ。

メンバーが変わろうとも、変わらずモー娘。だ。と、思いました。